棗のブログ
軽やかに、楽しく糖質制限
--
糖質制限、今年の夏
やっと記事を書く気になりました(^^;)
棗でございます、ご無沙汰してます。
この夏の総括をしたいなと考えておりました。
いろいろ気付きがあったので…。
糖質セイゲニストの皆様も、ケトンモードで
快適にお過ごしになれましたか?(*^-^*)
おかげさまで、私は本っ当ーに!!
予想外な程元気で過ごしてしまいました(笑)
去年までの夏が、ウソみたい…?!
なんだか、年々夏が楽になって行ってます。
今年はホントにめざましい変化ぶりでした。
なんたって、梅雨の湿気の季節から途切れること無く
ずーーーーーーっと
美味しいお肉に舌鼓の毎日が続き…
いったい、いつまで豚ロースの厚切りにはまっているのだろう私は!(笑)と
半ば呆れつつ
結局、夏のたびに悩まされていた
「食欲不振」
まったく起きないまま、初秋を迎えられました。
今は、チキンスープにはまってます(///∇///)
それから、ふと思い立って
「百鬼夜行抄」全25巻を本棚から丸ごと出してきて
一気読みしていた時があったのですが、
よく出て来る、
お父さん用の
お盆にのせたひとりぶんの食事の絵。
なんだか和食が恋しくなるコミックなんですよね(笑)、
その影響で、普段は作らない
酢の物とか
和え物とか
私でも作れる和食に親しみました。
さらに、梅干しの美味しさ再発見。
昔ながらの、塩と赤紫蘇で漬けた無添加の
しょっぱい、すっぱい、しわしわの梅干し。
これを塩の代わりに入れて
チキンスープを作ってみたら、
すっごく美味しくて…はまりました(///ω///)
きのこと小ねぎを足したぐらいのシンプルなスープなのに
味わい深くて美味しいです。
香りのないココナッツオイルを見つけて以来
苦手を克服できたので、
このスープにかけて、脂質を上乗せして
美味しく頂いてます♪
今年の夏、振り返るとまるでこどもの頃の夏休みのようです!(笑)
いろんなことができたし、
あれもこれもと楽しかったことが次々思い浮かびます。
ホントに充実してたなあ~( ̄∀ ̄*)
ひとつひとつが、今年の夏の大切な思い出になりました♪
やっぱり、食べることってホントに大事ですね。
しっかり食事が出来ていて身体がエネルギーじゅうぶんなので
やりたいことは即行動できるし
なにしろやる気が充実してるし。
だからと言って欲張ることもなく(笑)
休息はたっぷりととって。
毎朝、ワクワクな気分で目が覚めて
日中を思いのままに過ごし、
陽が傾いてくる夕方には、今日も良い日だったな~と
ほんわかした、満ち足りた気持ち。
そして、夜はまったりゴロゴロくつろいで
眠くなったらオヤスミナサイ…☆
いいリズムで毎日が快適に過ぎて行きました。
近年の私には無い程の、ここちよい夏でした(*^-^*)
実は…
豚ロースの厚切り肉を味噌漬けにするとすごく美味しい!と知って
まとめて作り置きして毎日食べていたら、
無くなっていた「加齢臭」が復活してしまい!(笑)
慌ててやめたこともありました(^^;)
あれは焦った…(笑)
すっかり忘れてたんですよね、
お肉+豆=加齢臭の法則を…。
(この法則は私だけだと思いますよ)
お味噌を封印して10日位で
ようやく枕の加齢臭が消えて、安心しました(^^;)
それから、お付き合いで
美味しいと話題のパンケーキを半分食べてみたりもしました。
星乃珈琲の「スフレパンケーキ」です♪
ふわふわで美味しかったですよ!
このくらいの甘さなら、半分だけ
コーヒーと一緒に頂けば、私にも食べられます。
また、コーヒーと合うんだなぁ、これが…(*^-^*)
糖質量がどれくらいなのかはわからないですが、
まあ半分ならおなかこわさないでしょ、との目論見通りでした。
でもね、やっぱりケトンスイッチは切れちゃいましたからネ
その後はしっかり糖質追い出して
スイッチ入れ直ししましたよ。
まるでウィンナワルツの調べに乗っているかのように
毎日がスムーズに、楽しく過ぎた今年の夏でした。
ホントに、振り返ると笑っちゃいます(*^艸^*)
夏って、めんどくさい季節のはずだったんですけどね~?
あろうことか夏の終わるのを「ちょっと惜しい」なんて気がする
今日このごろです。
でもまあ、これからは
一年で一番楽しい季節、秋!!がやって来ます♪(≧∇≦)
行く夏をもったいないと惜しんでいる場合じゃない(笑)
夏の疲れをいやしたら、フル充電を完了させて
きたるべき秋を迎えま~す♪
これからどこに出かけようかな?
セイゲニストの皆様も、
ケトンモードで心身共に元気で、
はずむように快適な秋を
お迎えになれますように(*^人^*)
棗でございます、ご無沙汰してます。
この夏の総括をしたいなと考えておりました。
いろいろ気付きがあったので…。
糖質セイゲニストの皆様も、ケトンモードで
快適にお過ごしになれましたか?(*^-^*)
おかげさまで、私は本っ当ーに!!
予想外な程元気で過ごしてしまいました(笑)
去年までの夏が、ウソみたい…?!
なんだか、年々夏が楽になって行ってます。
今年はホントにめざましい変化ぶりでした。
なんたって、梅雨の湿気の季節から途切れること無く
ずーーーーーーっと
美味しいお肉に舌鼓の毎日が続き…
いったい、いつまで豚ロースの厚切りにはまっているのだろう私は!(笑)と
半ば呆れつつ
結局、夏のたびに悩まされていた
「食欲不振」
まったく起きないまま、初秋を迎えられました。
今は、チキンスープにはまってます(///∇///)
それから、ふと思い立って
「百鬼夜行抄」全25巻を本棚から丸ごと出してきて
一気読みしていた時があったのですが、
よく出て来る、
お父さん用の
お盆にのせたひとりぶんの食事の絵。
なんだか和食が恋しくなるコミックなんですよね(笑)、
その影響で、普段は作らない
酢の物とか
和え物とか
私でも作れる和食に親しみました。
さらに、梅干しの美味しさ再発見。
昔ながらの、塩と赤紫蘇で漬けた無添加の
しょっぱい、すっぱい、しわしわの梅干し。
これを塩の代わりに入れて
チキンスープを作ってみたら、
すっごく美味しくて…はまりました(///ω///)
きのこと小ねぎを足したぐらいのシンプルなスープなのに
味わい深くて美味しいです。
香りのないココナッツオイルを見つけて以来
苦手を克服できたので、
このスープにかけて、脂質を上乗せして
美味しく頂いてます♪
今年の夏、振り返るとまるでこどもの頃の夏休みのようです!(笑)
いろんなことができたし、
あれもこれもと楽しかったことが次々思い浮かびます。
ホントに充実してたなあ~( ̄∀ ̄*)
ひとつひとつが、今年の夏の大切な思い出になりました♪
やっぱり、食べることってホントに大事ですね。
しっかり食事が出来ていて身体がエネルギーじゅうぶんなので
やりたいことは即行動できるし
なにしろやる気が充実してるし。
だからと言って欲張ることもなく(笑)
休息はたっぷりととって。
毎朝、ワクワクな気分で目が覚めて
日中を思いのままに過ごし、
陽が傾いてくる夕方には、今日も良い日だったな~と
ほんわかした、満ち足りた気持ち。
そして、夜はまったりゴロゴロくつろいで
眠くなったらオヤスミナサイ…☆
いいリズムで毎日が快適に過ぎて行きました。
近年の私には無い程の、ここちよい夏でした(*^-^*)
実は…
豚ロースの厚切り肉を味噌漬けにするとすごく美味しい!と知って
まとめて作り置きして毎日食べていたら、
無くなっていた「加齢臭」が復活してしまい!(笑)
慌ててやめたこともありました(^^;)
あれは焦った…(笑)
すっかり忘れてたんですよね、
お肉+豆=加齢臭の法則を…。
(この法則は私だけだと思いますよ)
お味噌を封印して10日位で
ようやく枕の加齢臭が消えて、安心しました(^^;)
それから、お付き合いで
美味しいと話題のパンケーキを半分食べてみたりもしました。
星乃珈琲の「スフレパンケーキ」です♪
ふわふわで美味しかったですよ!
このくらいの甘さなら、半分だけ
コーヒーと一緒に頂けば、私にも食べられます。
また、コーヒーと合うんだなぁ、これが…(*^-^*)
糖質量がどれくらいなのかはわからないですが、
まあ半分ならおなかこわさないでしょ、との目論見通りでした。
でもね、やっぱりケトンスイッチは切れちゃいましたからネ
その後はしっかり糖質追い出して
スイッチ入れ直ししましたよ。
まるでウィンナワルツの調べに乗っているかのように
毎日がスムーズに、楽しく過ぎた今年の夏でした。
ホントに、振り返ると笑っちゃいます(*^艸^*)
夏って、めんどくさい季節のはずだったんですけどね~?
あろうことか夏の終わるのを「ちょっと惜しい」なんて気がする
今日このごろです。
でもまあ、これからは
一年で一番楽しい季節、秋!!がやって来ます♪(≧∇≦)
行く夏をもったいないと惜しんでいる場合じゃない(笑)
夏の疲れをいやしたら、フル充電を完了させて
きたるべき秋を迎えま~す♪
これからどこに出かけようかな?
セイゲニストの皆様も、
ケトンモードで心身共に元気で、
はずむように快適な秋を
お迎えになれますように(*^人^*)
TB: -- CM: 0
12
| h o m e |