棗のブログ
軽やかに、楽しく糖質制限
--
よく歩いて、よく食べてます
おかげさまで、本業に時間を多く割いている毎日です。
今月納期の2品、無事納品です~(*^▽^*)ほっ…♪
ところで、いろんなお野菜がおいしい季節到来ですね。
私は特に、毎日なすを食べています(*^-^*)
たて2つ割にしてちょいちょいと切れ目を入れただけのを、
少ない油で両面焼いて、お皿に盛ってからおろししょうがとおしょうゆをかけ、
そこにω3オイルをたっぷりかけて頂きます。
この「小サイズを注文したらラッキー☆で大サイズが届いちゃった」ω3オイル。
すごくおいしくて、このごろはやみつきです( ̄▽ ̄*)
もうリピート決定しちゃう!
なすのおいしい食べ方と言えば、豚バラ肉とのみそ炒めもいいんですよネ~♪
しかし。
今の私は「大豆製品はことごとく苦手」であることが判明しました(汗)
とうとうおみそでも、おなかにガスが滞留するようになっちゃったのです。
以前はそこまでではなかった筈ですが…( ̄□ ̄;)
やっぱり腸内細菌のバランスが変わったからじゃないでしょうか。
なすとおみその辛い炒め物、大好きなんですけど、おなかがはって不快なので
やめておきます(涙)
アーモンドケーキのベースをアレンジしていた頃は、
純アーモンドプードル+プレーンヨーグルトでもどしたおからパウダー
という組み合わせで焼いていたこともあります。
アーモンドだけよりも、もっちりしっとりした、ケーキらしいケーキに焼き上がるのでいいんですが、
おそらく今このおからパウダー入りアーモンドケーキを食べると、
残念だけどガスが溜まるんじゃないかと思われます。
なす炒めにおみそ大さじ1杯使っただけでたまりましたからね…。
いやはや、腸内細菌の言うことには勝てません(笑)
それから、毎朝のウォーキングの距離を少し伸ばしましたら、1回の食事量が増えて
しかも夕方のおやつの量も倍になりました。
ここ、ちゃんと夕食作って食べればいいじゃないのと自分に突っ込むところだと
わかってますが(笑)、作る時間が惜しいのです(^^;)
そーいう時間をマンデルブロ集合とか見る時間に充てたいの~♪
主に「トマト+クリームチーズ」とか「きゅうりスライス+ツナ缶」に
キヨエちゃまをたっぷりかけたものを
カフェオレボウルで食べています。
エネルギーは植物油で摂りたい気分です。
卵も大好きなので食べますが、
時間が惜しくて生でつるつる~っとひとくちで終わりです。
生卵が苦手!という話はよく聞きますが、
卵好きの私には、いい卵は生が一番です♪
…と、こんなふうに少しずつ体調・体感が季節と共にうつろいつつ、
私にとっての難関「梅雨」に備えて
運動・食事・瞑想・お喋り
この四輪をいい感じで駆動させて、
心と身体の好調を維持して行きたい今日このごろです(*^-^*)
皆さまも、季節の変わり目どうぞおすこやかに…☆
今月納期の2品、無事納品です~(*^▽^*)ほっ…♪
ところで、いろんなお野菜がおいしい季節到来ですね。
私は特に、毎日なすを食べています(*^-^*)
たて2つ割にしてちょいちょいと切れ目を入れただけのを、
少ない油で両面焼いて、お皿に盛ってからおろししょうがとおしょうゆをかけ、
そこにω3オイルをたっぷりかけて頂きます。
この「小サイズを注文したらラッキー☆で大サイズが届いちゃった」ω3オイル。
すごくおいしくて、このごろはやみつきです( ̄▽ ̄*)
もうリピート決定しちゃう!
なすのおいしい食べ方と言えば、豚バラ肉とのみそ炒めもいいんですよネ~♪
しかし。
今の私は「大豆製品はことごとく苦手」であることが判明しました(汗)
とうとうおみそでも、おなかにガスが滞留するようになっちゃったのです。
以前はそこまでではなかった筈ですが…( ̄□ ̄;)
やっぱり腸内細菌のバランスが変わったからじゃないでしょうか。
なすとおみその辛い炒め物、大好きなんですけど、おなかがはって不快なので
やめておきます(涙)
アーモンドケーキのベースをアレンジしていた頃は、
純アーモンドプードル+プレーンヨーグルトでもどしたおからパウダー
という組み合わせで焼いていたこともあります。
アーモンドだけよりも、もっちりしっとりした、ケーキらしいケーキに焼き上がるのでいいんですが、
おそらく今このおからパウダー入りアーモンドケーキを食べると、
残念だけどガスが溜まるんじゃないかと思われます。
なす炒めにおみそ大さじ1杯使っただけでたまりましたからね…。
いやはや、腸内細菌の言うことには勝てません(笑)
それから、毎朝のウォーキングの距離を少し伸ばしましたら、1回の食事量が増えて
しかも夕方のおやつの量も倍になりました。
ここ、ちゃんと夕食作って食べればいいじゃないのと自分に突っ込むところだと
わかってますが(笑)、作る時間が惜しいのです(^^;)
そーいう時間をマンデルブロ集合とか見る時間に充てたいの~♪
主に「トマト+クリームチーズ」とか「きゅうりスライス+ツナ缶」に
キヨエちゃまをたっぷりかけたものを
カフェオレボウルで食べています。
エネルギーは植物油で摂りたい気分です。
卵も大好きなので食べますが、
時間が惜しくて生でつるつる~っとひとくちで終わりです。
生卵が苦手!という話はよく聞きますが、
卵好きの私には、いい卵は生が一番です♪
…と、こんなふうに少しずつ体調・体感が季節と共にうつろいつつ、
私にとっての難関「梅雨」に備えて
運動・食事・瞑想・お喋り
この四輪をいい感じで駆動させて、
心と身体の好調を維持して行きたい今日このごろです(*^-^*)
皆さまも、季節の変わり目どうぞおすこやかに…☆
TB: -- CM: 0
26
| h o m e |